top of page
検索

オンライン教室の近況

お久しぶりです。囲碁講師の小林です。


最近忙しく、ブログの更新が途絶え気味で申し訳ありません。


申し訳ありませんが、他の仕事の都合で指導碁が21時以降でないと受付できないことが多い状態です。


指導碁を申し込まれる方にはご迷惑をお掛けいたします。


ホームページを新しくして以降も引き続き囲碁を始めたいという方からお声掛けをいただき、ありがたく思っております。


忙しくなっても、日本で古くから楽しまれている囲碁を、1人でも多くの方に知っていただきたい、という思いは変わりません。


囲碁をはじめてみたいという方は、ぜひ最初の一歩を踏み出してみましょう!

 
 
 

最新記事

すべて表示
指導開始までの流れ

今回は、指導開始までの流れをご紹介したいと思います。 まず、オンライン指導碁が気になって無料指導碁を受けてみたいと思われた方はこちらのメールアドレスまでご連絡ください。 gorinkai15@gmail.com そうすると、講師から数日以内に返信があります。そうしましたら、...

 
 
 
囲碁上達講座~棋力の全体図~

今回は、囲碁上達講座~棋力の全体図~と題しまして、囲碁上達の全体図を把握していただこうと思います。 囲碁の強さは主に次の三つからなります。 大局観(石の強弱、形勢判断) 読み(手筋、死活、頭の中の碁盤の精度) ヨセ、計算(ヨセの大小、ヨセの手筋、計算方法の習得など)...

 
 
 
40代、50代からの囲碁

囲碁を始めるのに、遅いということはありません。 特に、40代、50代は時間にも余裕が出てきて、囲碁を始められる方が多いな、と感じます。 お仕事を退職された時に、自分がワクワクして打ち込める趣味があったら最高ですよね! 仕事が終わってから、毎日楽しく打ち込める趣味があれば、日...

 
 
 

Commenti


bottom of page